「わたしの街の知らないところ」展ワークショップ参加者募集!
記事投稿日:2013.02.20
イベント
九大生AQAプロジェクトによる現代美術展
「わたしの街の知らないところ―シンガポールと日本」関連イベント
出品作家 森田加奈子によるワークショップ「もうひとつの風景」
日時:2月23日(土) 14:00~16:00 参加無料
会場:交流ギャラリー入口集合(福岡アジア美術館8階)
講師:森田加奈子
募集人数:20名程度(応募多数の場合、先着順)
申し込み:(公財)福岡市文化芸術振興財団
Tel:092-263-6266 Fax:092-263-6259
Mail:plaza@ffac.or.jp
※代表者名、参加人数、連絡先をお知らせください。
参加には事前のご予約が必要です。
内容:あなたにとって「わたしの街」とはなんですか?
本イベントは展覧会の出品作家森田加奈子を講師に迎えたワークショップです。
講師の簡単なレクチャーの後、参加者持参の身近な人物や風景の写真のコピーと、
シンガポールの街の風景の写真のコピーを組み合わせて板段ボールに転写し、
思い思いに異なる色や画材を使って絵画にします。
それにより参加者の内部にある「思い出や日常」をビジュアルで顕在化させ、
それが様変わりする体験、あなたの街の知らないところ」を発見する体験を
味わっていただけることを想定し行います。
※画材を使いますので、汚れてもいい服装でおこしください。
身近な人物や風景の写真をお持ちください。
(ワークショップではその写真のコピーを使用します)
作品の持ち帰りを希望の方はA4サイズのものが入る大きさの袋をお持ちください。
<学生による展覧会関連イベント>
■ギャラリートーク
日時:2月23日(土) 11:00~12:00 参加無料
会場:交流ギャラリー(福岡アジア美術館8階)
展覧会を企画した学生が、出品作品の解説をおこないます。
■シンポジウム「学生たちの"ところ"展」
日時:2月26日(火) 15:00~17:00 参加無料
会場:交流ギャラリー(福岡アジア美術館8階)
パネリスト:有田佳織、岡愛美、川原郁乃、高曽由子、野々下由真、細石尚希(以上AQAプロジェクトメンバー)
展覧会の企画をおこなった九州大学AQAプロジェクトの学生が、テーマや展覧会企画のプロセスについて報告します。
■コトコトアートカフェ
Ustreamの情報番組「第24回コトコトアートカフェ 2月」にて展覧会の紹介をさせていただきました。
こちらから視聴できます→http://www.ustream.tv/recorded/29382255
ご不明な点などございましたら、下記のアドレスまでお問い合わせください。
AQAプロジェクト事務局:aqaproject@gmail.com