九州大学文学部・大学院人文科学府・大学院人文科学研究院

HOME新着情報一覧2025年2月6日14:50~16:20 人社系協働研究・教育コモンズ企画オムニバスセッション「知の形成史#13」

2025年2月6日14:50~16:20 人社系協働研究・教育コモンズ企画オムニバスセッション「知の形成史#13」

2月6日に人社系協働研究・教育コモンズのオムニバスセッション「知の形成史」を開催いたします。皆さまご参加いただきますよう、お願いいたします。
第13回目は人間環境学研究院から、内田若希先生をお呼びして、パラスポーツについてお伺いしていきます。

▶ 日時:2025年2月6日(木) 14:50~16:20


▶ 内田若希(九州大学人間環境学研究院准教授 人間科学部門)

「多様性の理解への新たな視座を求めて」

 東京2020パラリンピックの開会式で、「片翼の小さな飛行機」の演出が感動的だと話題を集めた。翼がひとつしかない小さな飛行機が、困難を乗り越え最後には飛び立つという演出は、パラアスリートの姿を象徴するものであった。一方で、能力のある者が優れているというエイブリズムの片鱗を垣間見た気がした。私たちが生きる社会には、「片翼の飛行機」も「両翼の飛行機」も存在する。そしてその誰もが、「飛べても良いし、飛べなくても良い」「飛んでも良いし、飛ばなくても良い」はずだ。あるがままの多様な存在と自由な選択肢が内包されてこそ、真の共生社会に歩みを進められるのではないか。答えが簡単には出ないこの問いを、みなさんと一緒に考える時間としたい。

▶ 村木里志(九州大学芸術工学研究院教授)

▶ 司会:菅史彦(九州大学経済学研究院准教授)


▶ 場所:九州大学附属中央図書館4Fスカイきゅうとコモンズ
    オンライン会議形式(Zoom)

▶申込方法:下記サイトへアクセスして、事前登録をしてください。
  https://commons.kyushu-u.ac.jp/collaborative/events/event_30.html

▶お問合せ先:九州大学 人社系協働研究・教育コモンズ
  Email: enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp(★を@に変更してください)

 

一覧に戻る