近代日本研究フォーラム研究会のお知らせ
記事投稿日:2013.02.08
イベント
文学部歴史編纂室では、以下のシンポジウムを共催いたします。大学史の新しい可能性を拓く野心的な企画です。どなたでもご参加いただけます。
日程:2013年3月9日(土) 13時−18時
会場:箱崎キャンパス文系地区 教育学部1階 会議室
主催:近代日本研究フォーラム
共催:広島大学文書館、九州大学大学文書館、九州大学文学部歴史編纂室、広島近世近代史研究会、九州史学研究会
研究会「学術研究の戦前・戦中・戦後 ー大学史の新地平ー」
プログラム
小宮山道夫(広島大学)「広島文理科大学教職員不適格指定者の戦前・戦後
ー「軍国主義若しくは極端な国家主義」とみなされた者たちの教育と研究」
永島 広紀(佐賀大学)「帝国大学< 法文学部> の比較史的検討」
藤岡健太郎(九州大学)「九州帝国大学の満洲国調査研究」
横山 尊(九州大学)「九州帝大医学部における民族衛生学・植民地衛生学講座の設置
―戦前・戦後の水島治夫の学問から」
コメンテーター:小池聖一(広島大学) 折田悦郎(九州大学)
司会進行:山口輝臣(九州大学)
問い合わせ先
九州大学大学文書館 092−642−2292